無機薬品
 
          素材産業の源となる工業薬品
          工業塩を電気分解して塩素とか性ソーダをつくる。そこにクレハの化学工業の出発点があります。
          塩素はクレハのスペシャリティ製品群を生み出す源泉。か性ソーダは、紙や化学繊維の生産になくてはならない素材です。クレハでは、塩素やか性ソーダをPPS樹脂の中間原料としても役立てています。
          ひとつの製品の価値がその他の製品の価値を高める。この効率的かつ無駄のない生産体制が事業全体の基盤となっています。
        
製品紹介
| 一般名(商品名) | 化学名 | 分子式 | 用途 | 
|---|---|---|---|
| 液体か性ソーダ | 水酸化ナトリウム Sodium Hydroxide | NaOH | 紙パルプ工業におけるチップ蒸解用薬品、化学工業その他の素材産業主要原料、排水中和 | 
| 精製塩酸 | 塩酸 Hydrochloric Acid | HCl | アルミ箔のエッチング、鉄鋼の酸洗い、純水装置、排水中和、工業用原料 | 
| 次亜塩素酸ソーダ | 次亜塩素酸ナトリウム Sodium Hypochlorite | NaClO | 紙の漂白、食品・医薬品の原料、排水中和 | 
| クレハイポ-P (低食塩次亜塩素酸ソーダ) | 次亜塩素酸ナトリウム Sodium Hypochlorite | NaClO | 上下水道、プールの減菌薬品、漂白剤原料 次亜塩素酸ソーダの高級グレード | 
| 水素 | 水素 Hydrogen | H2 | 高純石英ガラスの製造用燃料、半導体製造 | 
お問い合わせ先
                お電話・FAXでのお問い合わせ
                工業薬品部 無機グループ
                
            - TEL:03-3249-4677
- FAX:03-3249-4605